2013年1月31日木曜日

1月31日

今日の献立は、「皿うどん(あんかけ揚げそば)・牛乳・わかめスープ・生姜の甘酢づけ・保存用ビスケット」でした。
皿うどんのパリパリの細めの揚げ麺は市販のものです。あんと絡みやすく食べやすい太さでした。今日の高等部の給食当番さんはなかなか大変そうでした。まず、揚げ麺を個包装の袋から出して皿にのせ、あんを上にかけます。その際、うずら卵を1人3個になるように入れます。あんは、継ぎ足すことはできても、足りない時の対応はできません。更に、袋はリサイクルにするので、中に揚げ麺が1本でも残っていないようにしなければなりません。高度な技術を必要とされました。
備蓄品の災害用のビスケットは、賞味期限がせまってきているので給食でいただきました。美味しかったです。

2013年1月30日水曜日

1月30日

今日の献立は、「ハンバーガー・コーヒー牛乳・白菜のミルクスープ・りんご」でした。
学校給食週間最後の今日は、「リクエストの日②」でした。先月とったアンケート調査で、ハンバーガーが食べたいというリクエストを取り入れました。
ハンバーグは、お肉屋さんに頼んで作ってもらいました。焼いて、ケチャップソースをからめました。キャベツと一緒にパンにはさんで食べました。子ども達は食べ慣れていて、中のキャベツやソースを落とさないように上手にかぶりついていました。
白菜のミルクスープは、白菜とほうれん草がたっぷり入って具だくさんでした。牛乳とクリームコーンの缶詰を使うことで、牛乳を感じない甘みのあるスープになりました。
写真に取り忘れたのですが・・・今日はコーヒー牛乳でした。これもリクエストの一つです。

2013年1月29日火曜日

1月29日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鶏肉の唐揚・大豆とひじきの炒め煮・松阪しめじの和え物」でした。
今日は、学校給食週間4日目『リクエストの日①』です。
12月に全クラスでアンケートをし、給食で食べたいものをリクエストしてもらった結果、2年連続第1位に『鶏肉の唐揚』があがりました。各クラスからあがってきたリクエストをこれから順に献立に取り入れていこうと思ってます。(*^^)v
大豆とひじきの炒め煮は、大豆は三重県産のもので、ひじきは明和町の加工のものを使いました。
松阪しめじの和え物は、しめじの歯ごたえがしっかり残っていました。『ヒラタケ』と呼ばれるキノコで、昔はスーパーでよく見かけたのですが、今はほとんどブナシメジが多くなってきているように思います。まずヒラタケを醤油とみりんで煮て味をしっかり染み込ませます。その後、地元産の白菜・もやし・小松菜とあえました。独特の歯ごたえが楽しめました。美味しかったです。

2013年1月28日月曜日

1月28日

今日の給食は、「麦ごはん・牛乳・牛肉のしぐれ煮・のっぺい汁・菜の花のサラダ」でした。
学校給食週間3日目の今日も「ふるさとの日②」です。
牛肉のしぐれ煮は、松阪市のお土産品としても有名で、生姜と調味料で長時間グツグツ煮ました。甘辛くてご飯がすすむ味でした。ご飯に少しずつのせて食べました。牛肉がたっぷりで、贅沢な気持ちになりました。
のっぺい汁は、基本的には料理の際に残る野菜の皮をごま油で炒め、煮て汁にしたものです。地域によって使用する材料やとろみの加減などが大きく異なりますが、醤油、食塩などで味を調え、片栗粉でとろみをつけた汁です。今日は、大根・ごぼう・里芋・ねぎ等、伊勢市でとれた野菜を中心 に作りました。程よいとろみで飲みやすかったです。
葉の花サラダは、炒り卵を作り、なばな・キャベツ・マヨネーズとあえたものです。なばなの繊維質と炒り卵の柔らかさが丁度よくて、子ども達にも食べやすいマヨネーズ味だったので、美味しそうに食べていました。

2013年1月25日金曜日

1月25日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・ちくわの米粉衣揚げカレー味・牛汁・かんぴょうのごま味噌あえ」でした。
昨日は『玉城町の日』で、学校給食週間2日目の今日は、『ふるさとの日①』です。今年の学校給食週間の本校のテーマは、『おいしいぞ!三重』です。地場産物や郷土料理に着目してもらえるような献立を作りました。
牛汁(ぎゅうじる)は、伊賀市のB級グルメです。和風の醤油だしに牛肉とネギを入れたものです。赤目四十八滝やぶどう狩りに名張や上野に出かけられた際に一度お召し上がりください。肉うどんの汁というような感じで、牛肉の旨味がたっぷりお汁に出ていて美味しかったです。
ちくわの米粉衣揚げは、三重県産の米粉を使いました。米粉と卵とカレー粉で衣を作りました。ほんの少しカレー粉を入れると子ども達も食べやすくなりますよ!!
かんぴょうのごま味噌和えは、白みそ・砂糖・醤油・すりゴマで味付けしました。かんぴょうは、食物繊維が豊富で積極的に取りたい食材ですが、国産は高価でなかなか登場することが出来ず…。煮物だけでなく、和え物にしてもおいしかったです。

2013年1月24日木曜日

1月24日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・玉城豚の生姜炒め・生椎茸入り味噌汁・玉城産いちごパフェ」でした。
玉城豚肉は、アグリさんに入れていただきました。柔らかくて、くせがなく、食べやすいです。今日は生姜をたっぷり効かし、玉ねぎともやし、人参、ピーマンと一緒に炒めました。
味噌汁の生椎茸は、ふれあい農園さんより入れていただきました。りっぱな椎茸で、柔らかかったです。
いちごパフェの苺は、JAさんにお願いしました。玉城町産の苺を使いました。
パイナップルと黄桃をカップに入れ、ホイップクリームを絞り、コーンフレークを散らし、苺をのせ、小枝チョコを一本さした手作りパフェです。調理員さんのご苦労に感謝です(^o^)。
見た目がまずラブリーな感じで嬉しかったし、「中に何が入っているのかなぁ…」と少しずつ生クリームを大事そうに食べていく姿が本当に可愛かったです。「小枝チョコを最初に食べるか最後に食べるか」という話し合いになりましたが、こういう話し合いが出来ることに幸せなひとときを感じました。

2013年1月23日水曜日

1月23日

今日の献立は、「揚げパンきなこ味・牛乳・ハヤシシチュー・ツナとキャベツの和え物・ヨーグルト」でした。
子ども達の大好きな「きなこ揚げパン」でした。口のまわりにきな粉をいっぱい付けて食べました。揚げたてのため温かくて、甘くて、幸せでした。
ハヤシシチューは、牛肉がたっぷり入って、コクがありました。美味しかったです。

2013年1月22日火曜日

1月22日

今日の献立は、「きんぴらご飯・牛乳・鮭の塩焼き・すまし汁・白菜のおかかあえ」でした。
きんぴらご飯は、ほどよく甘く、牛肉の風味とコクがほのかに感じれました。いつもご飯をあまり噛まない子どもも、今日はしっかり口をあけてカムカムの練習をしながら食べました。
鮭の塩焼きは、子ども達の大好きなメニューです。シンプルな料理ですが、塩焼きは魚料理の中でも一番人気です。
すまし汁は、1月バージョンです。
毎月一回はすまし汁やスープの中にかざり蒲鉾を使用します。先月は「雪だるま」でした。今月は「梅の花」を意識した蒲鉾を使いました。見た目からも幸せな気持ちになれました。(*^^)v

2013年1月21日月曜日

1月21日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・麻婆豆腐・しゅうまい・ナムル」でした。
今日は、中華でした。
麻婆豆腐は、子どもに合わせて辛くなりすぎないように味付けしました。絹ごし豆腐を使ったので、柔らかい仕上がりになりました。
ナムルは、もやしのシャキシャキの歯ごたえが残っていました。

2013年1月18日金曜日

1月18日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鮪のごま酢あえ・キムチみそスープ・ビーフンのサラダ」でした。
鮪のごま酢あえは、下味を付けて揚げた鮪に、甘辛くいタレとゴマがマッチして美味しかったです。かみごたえがあり、しっかりと噛むことが出来ました。
キムチみそスープは、市販のキムチ漬けを味噌汁に入れたもので、ほんの少し香り付に醤油を入れますが味噌は通常の味噌汁の半分の量で済みます。食材の大根は、高等部の農芸班が作ってくれたものです。今日は本当に寒かったので、ほんのりキムチ味で、ポカポカ温まる効果を期待しています。
ビーフンのサラダは、野菜がたっぷりでした。どれも美味しかったです。

2013年1月17日木曜日

1月17日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鶏肉のバーベキューソースがけ・かんとう煮・キャベツと小魚の酢の物」でした。
鶏肉のバーベキューソースは、生姜と醤油・酒で下味をつけた鶏肉をオーブンで焼き、すりおろしたりんごとにんにく・レモン汁・醤油・砂糖を合わせたソースを上にかけたものです。フルーティな感じですが、にんにくのパンチが効いてて、美味しかったです。
かんとう煮は、大根にしっかり味が染み込んでいました。里芋もホクホクでした。角切りの昆布も一緒に煮ることで、鰹節と昆布のだしが旨味をしっかり出してくれてました。
キャベツと小魚の酢の物は、ゴマと小魚が香ばしくて、酸っぱすぎず、疲労回復のホッとする味でした。

2013年1月16日水曜日

1月16日

今日の献立は、「米粉入りパン・牛乳・鰆のクリームコーン焼き・春雨いり野菜炒め・みかん」でした。
鰆のクリームコーン焼きは、コーンの香りがしっかりと残っていて、淡白な味の鰆との相性もバッチリでした。
春雨入り野菜炒めは、とにかく野菜がたっぷりでした。野菜炒めは、大きな釜で何度かに分けて炒めていますが、時間が経つとどうしても水分が出てきます。べチャッとすると食べにくいので、春雨やビーフン、お麩などを入れることで、その水分を吸ってくれてベチャベチャしない野菜炒めが出来上がります。なるべく美味しい状態で食べてほしいという思いからの食材の工夫です!(^^)!

2013年1月15日火曜日

1月15日

今日の献立は、「大豆とツナのカレーライス・牛乳・福神漬け・苺バナナミックス」でした。
大豆とツナのカレーは、肉を使用しないので、どうしてもコクが足りなくなります。そのため、たっぷりの溶ろけるチーズを入れています。ツナの繊維も合わさって、いつものカレーよりも少し粘り気がありました。
苺バナナミックスには、玉城町の『乾さん家の「あきひめ」』の苺を使いました。酸味がありましたが、赤い色が鮮やかで、バナナの甘みと混ざり美味しかったです。

2013年1月11日金曜日

1月11日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・さばの味噌煮・煮なます・磯マヨサラダ」でした。
さばの味噌煮は、志摩市阿児町の安乗にあるふぐ料理で有名な『丸勢水産』さんの三重県産の「ごまさば」を使用しました。身が引き締まってて、味がしっかり染み込んでました。
磯マヨサラダは、マヨネーズを少なめにし、刻みのりと醤油で調味した料理です。
煮なますは、お正月のおせち料理を意識した料理で、初登場です。“なます”は嫌いな子どもが多いですが、酸っぱすぎて食べにくくならないように椎茸の戻し汁やごまを使って甘みのある“なます”を作りました。
食べ終わった後の残菜をチェックしたら、ほとんど残っていないことにビックリ!(^^)! 
アンケートをとると好きな献立にハンバーグやラーメンなどが挙がってきますが、わかばの皆は純和風の献立で、特に魚料理の方がしっかり食べてくれます。食べ慣れているからですかね。(^_^)/

2013年1月10日木曜日

1月10日

今日の献立は、「高菜チャーハン・牛乳・いか団子のスープ・ムース大福」でした。
高菜チャーハンは、高菜の香りがほんのりして、ベーコンがカリカリしてて、卵のつなぎがあって美味しかったです。いか団子スープは、野菜やいかの旨味がしっかりでていました。昨日のまんじゅうに続いて、年初めデザート第2弾!!今日は洋風でムース大福です。年初めらしく、お餅を意識しています。
冬休みにしっかり蓄えたのか、ちょっぴりふっくらした人が多いように思います。明日から通常日課が始まります。しっかり野菜をとれる献立を組み入れています。寒いですが外で運動して、しっかり眠って、インフルエンザ菌などに負けないで元気に過ごしてもらいたいです。

2013年1月9日水曜日

1月9日

あけましておめでとうございます。
2013年の給食が始まりました。
今年も安全・安心に気をつけて美味しい給食を
お届けします。
よろしくお願いします。
 
1月9日今日の献立は、「黒糖パン・牛乳・鰆のオーロラ焼き・野菜いっぱいポトフ・巳年まんじゅう」でした。
鰆のオーロラ焼きは、子ども達の大好きな味です。食べ終わったアルミカップをピカピカになるまで舐める姿を見てしまいました。(-_-;)。ケチャップとマヨネーズ、みじん切りの玉ねぎ、チーズを混ぜたものを魚の上にかけて焼く料理です。
ポトフは、大根やじゃが芋がたっぷり入ってて、ホクホクしてて温まりました。
まんじゅうは、市販のものです。へびの絵が漢字の「巳」の形になってました。あんこがギッシリでやわらかくて美味しかったです。