2013年6月27日木曜日

6月27日

今日の献立は、「ごはん・牛乳・鰆の香草焼き・高野豆腐のみそ汁・海藻サラダ」でした。
鰆の香草焼きは、カップに魚をのせ、その上にマヨネーズをのせ、パン粉とバジル・パセリ・塩・こしょうを混ぜたものを上にかけて焼きます。パン粉がカリカリで、ほんのりバジルの香りが魚臭さを消してくれてて美味しかったです。魚自体に下味をつけるわけではないので、冷凍の魚でもOKです。簡単にできて、子どもたちも好きな味になるし、お酒のおつまみにも最適です。
みそ汁には高野豆腐を入れました。普段の絹ごし豆腐とは違う食感と味ですが、これはこれで、よしという感じでした。
海藻サラダは、実は高等部の生徒からのリクエストです。海藻が苦手な子どもが多いと思ってましたが、意外や意外。ツルツル、ヌルヌルしてて、お箸で持ちにくそうでしたが、しっかりした味で美味しかったです。

 今日は食育の授業で中学部2年生に『給食のひみつ』のお話をしました。給食では、みそ汁のだしが煮干しからとられていることを伝え、煮干しを試食しました。これまで煮干しを見たことも食べたこともない子どもたちが多かったです。「ちょっとにがいけど、カリカリしてて美味しい」。「まずぃ」・・・意見はさまざまでしたが、いい経験になったと思います。

2013年6月26日水曜日

6月26日

今日の給食は、「ココア揚げパン・牛乳・野菜のコンソメ煮・豚肉入りごま風味サラダ・りんごとカルピスのゼリー」でした。
今日は子どもたちの大好きな「揚げパン」です。不動の1位がきな粉味、2位がココア味です。今日はココア味で、甘かったです。耐熱耐油の紙袋に一口サイズに切ってもらってありました。ココアをちょっとでもいっぱいの範囲につけたいので、紙袋をフルフルして食べてる子どもがいました。エコですかね??(゜.゜)。
野菜のコンソメ煮の大根が格別に美味しかったです。ほろ苦さが少しだけありましたが、その苦さが美味しいと思えるので、大人になったなぁと感じます。
豚肉のサラダも美味しかったです。
リンゴとカルピスのゼリーは市販の給食用のものです。揚げパンで油っぽくなった口を爽やかにしてくれました。しかし、、、予想に反して残ってきたので、「どういうことだ!!」と調査をしたところ、「揚げパンを勢いよく食べたので、お腹がいっぱいになりました・・・」。別腹は子どもたちには必要ないのかも!(-_-;)

2013年6月24日月曜日

6月24日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鶏肉のレモン漬け焼き・キムチ味噌スープ・もやしの中華あえ・ミニトマト」でした。
鶏肉をすりおろしたにんにく、レモン汁、醤油、塩、こしょうに漬け込みます。カップの中にしめじをひいて、漬け込んだ鶏肉をのせ、オーブンで焼きます。レモンのさっぱり味ですが、肉の臭みもなく、おいしくいただきました。しめじが鶏肉の美味しい汁をすってくれてました。
キムチ味噌スープは、キムチを入れることで、普段の味噌汁の半分の量の味噌ですみます。豆腐とキムチの相性がバッチリでした。豆腐チゲの要領です。
中華あえは、青梗菜を使いました。小松菜やほうれん草でもよかったのですが、中華といえば青梗菜。(*^^)vというイメージがあります。普段と変わらない和え物も、ほんのちょっとの工夫で食べやすくなりますよ!
ミニトマトは、まさに旬です。赤々と熟してて、酸味がなく、甘かったです。

6月21日

今日の給食は、「クロワッサン・フルーツ牛乳・揚げナスとトマトのスパゲッティ・リヨネーズポテト」でした。
スパゲッティは、ナスを素揚げすることで紫色が色鮮やかになります。ナスが苦手な人も、これなら食べれるという話になりました。油っぽいような気がしますが、想像よりくどくなく、美味しかったです。
リヨネーズポテトは、『リヨン風』の粉吹き芋です。固めじゃが芋茹でます。バターと溶かした釜でベーコンをカリカリに炒め、じゃが芋を入れてパセリをふります。ベーコンの塩気がじゃが芋について、いい塩梅でした。
フルーツ牛乳とクロワッサンは子どもたちの大好きな献立です。お休みの人の分を争奪するじゃんけん大会が繰り広げられていました。

2013年6月20日木曜日

6月20日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・豚肉のバーベキューソース・ごまキャベツ・中華コーンスープ・いちごパフェ」でした。
豚肉はアスピア玉城さんのアグリさんにお願いしました。柔らかい豚ロース肉で、下味をつけてオーブンで焼きました。縮みも少なく、豪華なステーキを濃い目のバーベキューソースをかけました。バーベキューソースには、ニンニクをたっぷり使ったので、食欲をそそる匂いが、給食室だけでなく教室にいても感じれました。ごまキャベツとの相性もバッチリでした。
中華コーンスープは、クリームコーンの缶詰を使いました。玉ねぎの甘さもあり、美味しかったです。
いちごパフェは、大好物です!(^^)! コーンフレーク+黄桃・パイン+ホイップクリーム+またまたコーンフレーク+いちご+小枝チョコ の順番でトッピングします。調理員さん泣かせの一品ですが、朝からワクワクが止まりませんでした。口の周りいっぱいに生クリームをつけて、鼻の頭にもついてる子どももいました。深底のカップだったので、鼻が引っかかってしまったんですね。。。(*_*;

2013年6月19日水曜日

6月19日

今日の献立は、「米粉パン・牛乳・ツナと野菜のマヨネーズ焼き・トマトスープ・青じそドレッシングのサラダ・さくらんぼ」でした。
ツナと野菜のマヨ焼きは、じゃが芋や枝豆、コーン、玉ねぎ等が入って色とりどりで子どもたちの好きな味でした。
トマトスープは、ファルファッレというマカロニの歯ごたえがツルルンとしてました。
青じそドレッシングサラダは、あっさりとしてて、野菜も歯ごたえがあり、しっかり噛みました。
さくらんぼ2粒、テンション上がる輝きを放っていました。美味しかったです!(^^)!

2013年6月18日火曜日

6月18日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・揚げ魚のおろしソースがけ・大豆の磯煮・しめじの和え物」でした。
魚はホキを使いました。片栗粉を付けて揚げます。大根おろし・レモン汁・酢・みりん・しょうゆ・砂糖を煮たててソースを作ってかけます。今日のようなムシムシとして食欲が落ちる時に、食べやすいあっさりとした味でした。
大豆の磯煮は、ごぼうやじゃが芋をたっぷり入れました。油揚げがひじきから出たエキスとだし汁を吸い込み、美味しかったです。
しめじの和え物は、あらかじめ、しめじにみりん・醤油・水で煮て味をつけておきます。もやし、小松菜、キャベツを茹で、冷ましたのち、和えます。しめじ独特の臭みがなくなり、子どもたちにも食べやすいだろう・・・っと思っていたのですが、今日、私が隣に座った女の子は、小さいしめじの傘を見つけては避けていました。眠そうな目をしてるのに、探すときはキラキラの目になるんですね・・・(T_T)

2013年6月17日月曜日

6月17日

今日の献立は、「小魚炒飯・牛乳・どさんこ汁・ツナと切干大根のハリハリあえ・苺ヨーグルト」でした。

小魚はカルシウムの強化として、6月に取り入れたい食材の内の一つです。カリカリに炒めてあったので香ばしく美味しかったです。
どさんこ汁は、どさんこ(北海道)をしっかり感じれました。
切干大根の和え物もしっかりとした味で、食べやすかったです。
お腹いっぱいの献立でしたが、苺ヨーグルトは別腹です。口が嬉しがってました。(*^^)v

2013年6月14日金曜日

6月14日

今日の献立は、「ポークカレーライス・牛乳・ホタテ風味フライ・福神漬け・フルーツ豆乳杏仁」でした。
今月のカレーのトッピングは、ホタテもどきの貝柱フライです。サクサクの食感とカレーがマッチしてて美味しかったです。今日のように暑い日には、バテバテで食欲も落ちるのですが、カレーは食べやすかったです。

2013年6月13日木曜日

6月13日

今日の献立は「ひじきうどん・牛乳・鶏肉のごまがらめ・春キャベツの辛し和え・あじさいゼリー」でした。
ひじきうどんは、松阪にある『加藤製麺所』さんにお願いして作っていただきました。ひじきを粉末にして麺に練りこんであります。ひじきの味は全くしませんが、ひじきの栄養はたっぷり採れる優れものです。
鶏肉の胡麻がらめは、鶏肉に片栗粉をまぶし揚げます。たっぷりのゴマをすり、砂糖・醤油・みりん・酒とまぜ、タレを作り、揚げた鶏肉に絡めて出来上がりです。今日は、胸肉の小間切れを注文しました。鶏皮やいろいろな大きさがあり、しっかり噛むことを意識できました。
辛し和えは、サッパリとしていながらも、しっかりと辛子の味を感じることができました。
6月の花「あじさい」のゼリーです。味はブドウ味でした。クラッシュしたゼリーがあじさいの小さな花を演出してました。美味しかったです。

2013年6月11日火曜日

6月11日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・豚肉のアングレーズ・麩のすまし汁・もやしの磯香あえ」でした。
豚肉のアングレーズは、豚肉に下味をつけ揚げ、ソースを絡めてから、乾煎りしたパン粉を付けます。子ども達にも大人気のメニューです。なかなか手のかかる工程があり、調理員さん泣かせのメニューですが、今日は小学部の保護者の給食試食会もあったので、子ども達が学校で普段食べているのと同じものを食べていただきました。
麩のすまし汁には、朝顔の蒲鉾を入れました。おダシの味に癒されました。美味しかったです。

2013年6月10日月曜日

6月10日

今日の献立は、「わかめごはん・牛乳・牛肉のインド煮・ワンタンスープ・きなこ牛乳ゼリー」でした。
少し塩気のあるわかめご飯は、蒸し暑い今日のような日にピッタリでした。食べやすかったです。
牛肉のインド煮は、初めてのメニューです。牛肉と玉ねぎと人参をニンニクで炒め、トマトピューレとカレー粉で調味したものです。彩りに枝豆のむきみを入れました。
ワンタンスープは、もやしがいっぱいで、ワンタンのツルッとした食感が良かったです。
きなこ牛乳ゼリーは、ゼリーではなく、ようかんでした。昔なつかしい「げんこつ飴」みたいな味の和菓子です。出来上がりに、茶こしできな粉パウダーを表面に飾りました。。。しかし。。。食べるころには溶けてて・・・調理員さんのご苦労が、残念な結果になっていました。(>_<)。きなこと牛乳を粉寒天で固めたもので、便通をよくする効果が期待できます。女性には嬉しいことに、バストアップ効果もあるようですよ(*^^)v

2013年6月7日金曜日

6月7日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鯖のみそ煮・アスパラ入りツナじゃが・きゅうりのゆかりあえ」でした。
鯖のみそ煮は、しっかりと味が染み込んでいて、すごく美味しかったです。ある先生から、「なんでこんなに上手に煮つけてあるの?コツ教えて!」と言われました。取り立ててコツがないので、「調理員さんの腕ですね」としか言えないです。たっぷりの煮汁の中で、じっくりと時間をかけて煮ているからでしょうね。
ツナじゃがは、じゃが芋がホクホクでした。ツナの味がしっかりと出ていて、食べやすかったです。
ゆかり和えは、ご飯のお供には丁度よい感じでした。今日も満腹です。(*^^)v

2013年6月6日木曜日

6月6日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鶏肉の変わりピカタ・春雨入り野菜炒め・アスパラのごまあえ」でした。
鶏肉のピカタは、鶏肉に酒と醤油で下味をつけ、卵液をくぐらせ、カップに入れます。その上にピザ用チーズをのせて、オーブンで焼きます。チーズに塩気があるので、調味料も少なくてすみます。カップの溝にチーズが残っているのを、一つずつ残さず食べてるのを見て、素晴らしいなぁと思いました。(*^_^*)。
野菜炒めは、春雨が野菜からでる水分を吸って、いい味が出ていました。
アスパラのごま和えは、大根と人参とあえました。大根のシャキシャキとアスパラの繊維質が感じれました。
今日も満腹です。

2013年6月5日水曜日

6月5日

今日の献立は、「食パン・牛乳・フルーツの生クリームあえ・ポークビーンズ・ひじきサラダ・チーズ」でした。
フルーツの生クリームあえを食パンに挟んで食べます。器に残っている生クリームを食パンのミミでしっかり拭って、器をピカピカにしてくれている人が多かったです。フワフワの生クリームがおいしかったです。
ポークビーンズは、具だくさんでした。じゃが芋や玉ねぎ、大豆と枝豆、いろいろ入って、ほんのり辛子の味が全体を引き締めてくれました。
ひじきサラダも美味しかったです。
今日はウルトラマンの形のチーズを付けました。子ども達が知ってるかなぁと思いながら、反応を聞いてみると、全然知らない方が多かったです。これまたジェネレーションギャップ!(>_<)!太郎やセブンの違いが分かるのは30代後半からで、今は仮面ライダー系だと言われました。(*_*; 全てわかる私の年齢がバレテしまいますね…

2013年6月3日月曜日

6月3日

今日の給食は、「麦ごはん・牛乳・お好み焼き・牛汁・味噌ドレッシングサラダ・マヨネーズ」でした。
お好み焼きは、豚肉やキャベツ、ちくわ、青のり等の定番の具を混ぜて、カップに入れて焼きます。その上にソースをかけ、お好みでマヨネーズをのせれるようにしました。6月~9月は特に食中毒に気をつけなければならないため、サラダ類でのマヨネーズの使用は控えます。そのため、個包装のマヨネーズをつけました。お好み焼きが、下の紙ホイルにピッタリとくっついているのを、なんとかして食べようと、必死にこそげとる姿が可愛かったです。(^o^)丿
牛汁も味噌サラダもめっちゃ美味しかったです。

5月31日

今日の給食は、「麦ごはん・牛乳・鰆の梅みそ焼き・切干大根のソース炒め・もやしのナムル」でした。
鰆の梅味噌やきは、梅干しの果肉と味噌などの調味料を合わせて上にのせて焼きます。鰆は旬の魚で、淡白な味で、いろんな色に染まれます。今日はほんのり梅の香りに染まってくれました。
切干大根をソースで煮るなんて・・・ と思われるかもしれませんが、これがまた絶品!!!(^^)!!!
子ども達も大好きです。食べた感じは、焼きそばです。ピーマンの苦みや竹の子の歯ごたえが美味しかったです。
ナムルはもやしと海藻たっぷりでした。