2013年7月19日金曜日

7月19日

今日の献立は、「チキンライス・牛乳・肉団子のスープ・つぼ漬け・プチシュー・バナナ」でした。
実は昨日から水道の具合が良くなくて、昨日の段階では、今日は簡易給食でバナナとパンと牛乳でした。最終日なので、なんとか子どもたちに人気のチキンライスを食べさせたかったなぁ・・・っと水道の復旧を願っていたところ、たくさんの方々の願いが通じたのか、今朝の水質検査もクリアして、無事に実施することが出来ました。しかもバナナ付き!!
チキンライスも肉団子のスープも美味しかったし、カスタードとココアのプチシューも嬉しかったし、最初の予定になかったバナナも完食してしまいました。
この暑い中を、子どもたちのために調理を頑張ってくれた調理員さん、配膳作業を手伝ってくれたSB介助員さん、たくさんの方々のおかげで、乗り切ることができました。食中毒警報が発令される日々の中で、何の問題もなく給食が終われて良かったです。
次の給食は、9月3日から始まります。皆さま、それまでお元気で\(^o^)/

2013年7月18日木曜日

7月18日

今日の献立は、「はなやかごはん・牛乳・鮭の塩焼き・すまし汁・おかかあえ・ももヨーグルト」でした。
カボチャ、人参、青菜等が色あざやかに入ったふりかけをご飯に混ぜました。赤・黄・緑の色がきれいで、塩気があり美味しかったです。
すまし汁は、だしの旨味に癒されました。日本人で良かったなぁ…と思う瞬間でした。(*^^)v

2013年7月17日水曜日

7月17日

今日の献立は、「米粉パン・アシドミルク・タイ風鶏肉の照焼・かぼちゃのシチュー・野菜サラダ・ミニトマト」でした。
タイ風の鶏肉の照焼は、生姜・にんにく・豆板醤・純カレー・ヨーグルトに漬け込んだものを焼きます。スパイシーな感じですが、とても食べやすい味です。
かぼちゃのシチューは、しっかりとかぼちゃを使いました。ほんのりと甘くて美味しかったです。
サラダは、塩・こしょう・酢・砂糖・ごま油でドレッシングを作りました。一般的なフレンチドレッシングはごま油でなくサラダ油を使います。油を少しずつ少しずつ加えていき、乳白食になるまでかきまぜ続けます。今日はごま油でほんのりと香ばしい香りを付けることで、食べやすいドレッシングになるようにしました。

2013年7月16日火曜日

7月16日

今日の献立は、「クロワッサン・牛乳・冷やし中華・蒸ししゅうまい・ごまキャベツ・ワインゼリー」でした。
夏を感じる食べ物の一つに『冷やし中華』があります。中華麺の上にきゅうり・わかめ・もやし・焼き豚・錦糸卵などをのせました。さっぱりツルツル、美味しかったです。

2013年7月12日金曜日

7月12日

今日の献立は、「夏野菜のチキンカレー・牛乳・フルーツカクテル」でした。
かぼちゃ、トマト、ナス、とうもろこし等をたっぷり入れたカレーにしました。暑い日でも食欲全開!!たっぷり食べました。
カクテルゼリーは冷たくて、さっぱりと美味しかったです。
この暑さで、食中毒警報が出ています。ご自宅での調理、食事の前の手洗い、十分気を付けてください。また、花火や祭りに出かける人も多いと思います。冷たいものの取り過ぎ、生焼けの肉を取らないこと、、、体調管理をしっかりとお願いします。

2013年7月11日木曜日

7月11日

今日の献立は、「ごはん・牛乳・鶏肉の梅肉マヨネーズ焼き・ナスとピーマンのみそ炒め・もやしのナムル」でした。
鶏肉の梅マヨ焼きは、梅肉・しょうゆ・みりん・酒・マヨネーズを合わせたものに鶏肉を20分くらい漬け込みます。それを200℃で15分くらい焼きました。梅の味が爽やかで、ご飯のおかずにあう味でした。
ナスとピーマンのみそ炒めは、ナスを大量に使いました。炒めるとシュンとして少なくなってしまうので、調理員さんは150本以上のナスを朝から切り続けました。
ナムルはサッパリとして食べやすかったです。

2013年7月10日水曜日

7月10日

今日の献立は、「黒糖パン・牛乳・鰆のピリ辛焼き・ラタトゥイユ・とうもろこし」でした。
今日も本当に暑かったですね。そんな夏を乗り切るために、刺激的な一品をっと取り入れたのですが、ちょっと刺激的すぎました。
ラタトゥイユは、大人の私にはすごく美味しかったのですが、子どもたちにはからかったようです。背中から汗が出ました。ラタトゥイユとは、フランス南部のニースの野菜煮込み料理です。ナス・ピーマン・ズッキーニ・玉ねぎ・トマトといった夏野菜をニンニクとオリーブ油で炒めて、香草とワインで煮こみます。味に深みを出したかったので、カレーパウダーを入れたところ、、、ちょっと多かったみたいでスパイシーになってしまいました。(>_<)。すいません。
鰆のピリ辛焼きは、玉ねぎと人参をすりおろし、豆板醤を加えたタレをかけて焼きます。ピリリッとするはずだったのですが、ラタトゥイユのピリリッに負けてしまってました。反省です。(T_T)。

2013年7月8日月曜日

7月8日

今日の献立は、「ごはん・牛乳・豆腐の肉みそがけ・キャベツとじゃこの酢の物・みかんゼリー」でした。
今日は本当に暑かったです。何もしていないのに汗がダラダラ・・・土日明けの月曜日はどことなく体調を崩している子どもが多いので、この時期はなるべく食べやすいものを中心とし、酢の物など、クエン酸を意識して献立を取り入れています。
肉味噌は鉄板です。ご飯にかけても良し、豆腐にかけても良し、キュウリなどの野菜と一緒に出せばお父さんの酒の肴に丁度良いです。そのまま食べると濃い目の味ですが、他の食材と合わせると絶妙です。
キャベツの酢の物は、わかめときゅうり、雑魚とゴマを混ぜました。サッパリとしてました。
みかんゼリーも美味しかったです。疲れが取れるいい感じの甘さで、癒されました。

2013年7月5日金曜日

7月5日

今日の献立は、「ごはん・牛乳・かぼちゃひき肉フライ・そうめん汁・梅びたし・お星さまゼリー」でした。
七夕の7日が日曜日なので、今日のわかばの給食は「七夕献立」です。
そうめん汁には、お星さまを意識した『夏野菜のオクラ』『かぼちゃのペーストでできてる蒲鉾』を入れました。天の川の流れに見立てたそうめんを七夕に食べる風習があります。
手作りゼリーにも星形のパイナップルを入れました。ぶどうジュースを寒天で固めて夜空をイメージし、そこにキラキラ☆を散りばめました。
かぼちゃのフライは学校給食用に作られている市販のものです。中のかぼちゃが甘くて、外の衣はカリカリで美味しかったです。
梅びたしは、もやしとキャベツ、かつお節と梅干しを混ぜ合わせただけのものです。さっぱりと爽やかで美味しかったです。梅干しのクエン酸パワーで疲労回復。(*^^)v 元気に週末を迎えれそうです\(^o^)/

2013年7月4日木曜日

7月4日

今日の献立は、「ごはん・牛乳・タラのマヨネーズ焼き・きんぴらごぼう・かんぴょうサラダ」でした。
タラのマヨネーズ焼きは初めての料理です。タラは焼くとどうしても身が縮みます。なので切身ではなく2センチ程度の角切りの魚を使ってみました。玉葱と人参のみじん切りにマヨネーズとドライパン粉、更にバジルを混ぜて魚の上にのせて焼きました。パン粉が上手に旨味をすって、柔らかい味になりました。
きんぴらごぼう、かんぴょうサラダ、両方とも具だくさんでした。食物繊維を感じれる二品です。ご飯のおかずになる味付けでした。

2013年7月3日水曜日

7月3日

今日の献立は、「コッペパン(背切り)・コーヒー牛乳・フランクフルト・キャベツ・ケチャップ・ホタテとレタスのスープ・粉ふき芋のタラコまぶし」でした。
セルフサンドとして、ホットドックを各自で作ります。ケチャップをパンに塗ってからフランクフルトを挟む人、頑なににキャベツを挟まない人、、、サンドの仕方は様々でした。
食べ慣れているのか、大きく口を開けて食べてました。

ホタテとレタスのスープは、レタスの食物繊維を期待して、たっぷり使いました。あっさり味でしたがホタテの味がしっかり出ていて美味しかったです。
旬のじゃが芋で粉吹き芋を作り、タラコをまぶします。タラコの塩気でじゃが芋がいい塩梅になります。プチプチする食感も楽しめました。

2013年7月1日月曜日

7月1日

今日の献立は「ドライカレー・牛乳・夏大根のスープ・すいか」でした。
ドライカレーは、ターメリックを入れて炊いたご飯と混ぜ込まずに、別々に盛り付けました。黄色いご飯への抵抗はあまりないようでした。
夏大根のスープは、具だくさんでした。豆腐やハムも入っていて、あっさりとした味でした。
すいかの季節がやってきましたね。M玉を1/32カットにしました。「すいかデカッ!!」という声が挙がっていました。(-_-;) ちょっと大きすぎたかなぁ、、、という気もしましたが、甘くて美味しかったのでペロリと食べちゃいました。(*^^)v