2013年6月24日月曜日

6月24日

今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・鶏肉のレモン漬け焼き・キムチ味噌スープ・もやしの中華あえ・ミニトマト」でした。
鶏肉をすりおろしたにんにく、レモン汁、醤油、塩、こしょうに漬け込みます。カップの中にしめじをひいて、漬け込んだ鶏肉をのせ、オーブンで焼きます。レモンのさっぱり味ですが、肉の臭みもなく、おいしくいただきました。しめじが鶏肉の美味しい汁をすってくれてました。
キムチ味噌スープは、キムチを入れることで、普段の味噌汁の半分の量の味噌ですみます。豆腐とキムチの相性がバッチリでした。豆腐チゲの要領です。
中華あえは、青梗菜を使いました。小松菜やほうれん草でもよかったのですが、中華といえば青梗菜。(*^^)vというイメージがあります。普段と変わらない和え物も、ほんのちょっとの工夫で食べやすくなりますよ!
ミニトマトは、まさに旬です。赤々と熟してて、酸味がなく、甘かったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿